英語版のWordPressを、手動で日本語版へバージョンアップしようとしたところ、上手くいかなかったので、結局再インストール。
ということで2.7にバージョンダウン。
このまま2.8にしても良かったけど、まだ不具合がありそうなので、今は様子見にしておきます。
再インストール
WordPress 2009 年 6 月 16 日
WordPressの管理画面が一部英語に
何故かわかりませんが、PHP4をPHP5に上げたせいか、WordPressをバージョンアップしたせいか、携帯投稿プラグインを入れたせいか、一部のメニューが、英語になりました。
投稿メニューも
投稿
編集
Add New
Post Tags
カテゴリー
なんていう感じです。英語でも通じるので不便は無いのだけど、何でかなー。
そうそう、携帯投稿用のプラグインは、Ktay Entry を入れました。
インストール方法はまた後ほど。
XserverでのWordPressインストール
WordPress 2009 年 6 月 11 日
XserverでのWordPressインストールについて、投稿テストもかねてアップします。
2010年1月追記:
この記事の時点ではWordPress MEしか自動インストールできなかった、Xserverですが。
2009年6月26日までにすべてのサーバーで、WordPress 2.8 日本語版の自動インストールにも対応しました。
X-serverの自動インストールについてのマニュアルはこちら
- MySQLを追加します。サーバーのコントロールパネルを開き、MySQL設定に行く。
パネルの[MySQLの追加]をクリックします。
続きを読む