昨年買ったサイコムのパソコン。
評判を気にしつつ買ったのですが、快適に動いています。
思ったより静かで静音パソコンとは言わないまでも、煩いこともないのがいいですね。
買ったのはコレ
・サイコムのスリムタワー(Intel CPU搭載モデル)
・当初の記事 通販パソコンが安い
と、いう事で。
11月にDVDドライブをIDE→シリアルATAにした時の画像をメモとしてアップしておきます。

前面には、5インチドライブ、USBポート×4、IEEE 1394(FireWire)×1、マイク端子、ヘッドフォン端子。
IEEE 1394は私の構成では飾りだけど。
側面を外して。

上が背面、下が前面。
右上のフィルター部分はケース上でもスリットがあります。通風孔ですね。

右上のフィルター部分を外す。
下にDVDドライブとそれから出ているIDEのケーブルが見えます。
もうすぐ、この邪魔くさいIDEのケーブルとはさようなら、となる。

IDEでのドライブを外す。
ゴム製のスリットからかなり太いIDEのケーブルが出ている。
仕切りはファンに合わせて、丸い形になっている。

更にはずすとこんな感じ。
左下のHDと、右下の電源の間は、ケーブルがごちゃごちゃになりそうだけど、サイコムさんが綺麗にまとめてくれてる。
そして、組み換えそうなとこのケーブルは外しやすいケーブルクリップで留めてある。
これは何気にエライと思う。

シリアルATAのドライブを付けてもらう、私は見てるだけ(笑)

設置すると、こんな風に。
IDEのぶっといケーブルがこんなにスリムに。通気も若干向上したかも。
このケースで気になったのは
・ケース前面にはSycomのロゴが付いている。
・HDランプがややまぶしいかも。
という事くらい。
もっと静かなパソコンならこんなのも

コメント
トラックバックURL