ほぼ毎日紅茶を飲んでいて、大抵の場合は手軽なティーバッグなのだけど。
少し前に、とても使いやすい紅茶専用の「KINTO お手軽ティーポット」を買った。


時間がある時は、気分を変えてフルリーフティを飲むかな、というときもある。
そんなときに、専用のティーポットがひとつあればなーとは思っていた。

だけど、これ買いたいというポットがなく。
今まではごく普通のポットと、ティーストレーナー(茶こし)を使っていた。

このKINTOのお手軽ティーポットはフタとストレーナーが一体型。
フタの下に周りパッキン、パッキンの内側に網目があり、そこで茶葉を濾す形。

なので、
・茶葉がジャンピングしやすそう。
・注ぐときは茶葉が濾される。
・洗うときも簡単。

頻繁に使うので洗いやすさも必要で、これなら洗いやすい。(注ぎ口が別になっているタイプは洗いにくい。)
ちなみに、電子レンジでの温めや、食洗機もOKとの事。(直火はNG。)

買ったあと、アマゾンのレビューを見ると、伝い漏れすると書かれていたのだけど、私はした記憶がない。
入れ方の問題?
それとも、微妙にポットの形が違うようにみえるので、マイナーチェンジ的に型が改善されたのかな。

フタがステンレスのもあるけど、私のはプラスチック。
ステンレスはどうしてもガラスにぶつけそうだし、ディユースにはこの方がいい。

フタはしっかり閉まるので、真横にしようが、逆さにしようが漏れない。

そういえば、耐熱ガラスポットは、ジャンピングが見れていいのだけど、保温性には欠ける気がする。
こだわる人は、基本的にティーコジでの保温するのが、いいのかも。

私は、大抵、鍋つかみ用にしてるタオルをかけて蒸らしてしまう。

保温という面では昔からの陶器ポットに分があるのだけど、ガラスポットは茶葉が見える楽しさがあっていいな。