札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。

サッポロニッキ

  • About
  • Tips
  • PC
  • フェス
  • Hokkaido
  • Tag
  • Site map
  • ホーム
北海道グルメ 札幌グルメ
2009.08.30

ラーメン伏見の白味噌

ラーメン伏見の白味噌。
ラーメン 中央区 旨い物 札幌 道内グルメ 食 
モエナイゴミ
2009.08.29

バーベキュー

今日は外でバーベキューです!ビールが旨い!
焼肉 
北海道グルメ

梅光軒の味噌ラーメン

旭川、梅光軒のみそらーめん。 梅光軒といえば味噌という事なので、久々に味噌ラーメン。
ラーメン 旨い物 旭川 道内グルメ 食 
WordPress
2009.08.28

Add-Meta-Tags以外の余計なdescriptionを削除

メタタグを変更するプラグイン、Add-Meta-Tags。 でも、wp.Vicuna Ext. Customに、Add-Meta-Tagsプラグインを追加すると、descriptionやkeywordsが2つになってしまう。 元々テンプレートにあったものと、 Add-Meta-Tagsで追加されたものがダブルという事なんだけど。 なんでかなー。 という事で、2重になっているdescriptionを削除する事に。 wp.Vicuna Ext. Custom の header.php 26行目付近 <?php if ( $description = get_bloginfo('description') ) : ?> <meta name="description" content="<?php bloginfo('description'); ?>" /> <?php endif; ?> を削除。 keywordsは、Simple Tagsというプラグインを入れているせいみたい。 管理画面の設定メニューからSimple Tags表示し、設定を変えます。 設定の中のメタキーワードから、自動的にヘッダーに含めるのチェックマークを外します。 そうすると、プラグインのひとつだけに統一。スッキリですね。
WordPress wp.Vicuna Ext. Custom 
WordPress
2009.08.27

WordPressでmeta descriptionタグを記事別指定

WordPressで書かれるメタタグ、meta name="description" …。 私のWordPressでのこの部分(メタタグ)は、設定で書いたキャッチフレーズ(私の場合、札幌の生活と、ネットの毎日~のところ。)に全て統一されています。 (Vicuna以外のテンプレートなら、また別なのかな?) 元々、descriptionはそのページの簡単な説明を書いたりするんですが、これは各記事ページで変更すると、SEO的にいいみたいです。
SEO WordPress wp.Vicuna Ext. Custom プラグイン 
フェス
2009.08.26

RSR2009反省と持ち物リスト

ライジング・サンのこと、書き忘れたので追加で。 もうこの記事は、私的メモみたいな感じ。
RSR 2009 フェスの持ち物リスト 
北海道グルメ 札幌グルメ
2009.08.25

六花亭のクリスピーワッフル

数年来のお気に入り、六花亭の喫茶コーナーのクリスピーワッフル。 メープルシロップと生クリームの甘さがいい。 人によって甘すぎるなんて言う人もいるけど、このワッフルはこの甘さでこそだと思う。 ワッフルは中はしっとり、結構ボリュームがあり食べ応え十分。 私は暖かいミルクティーと一緒に食べるのがお気に入り。逆にストレートティーでは、生クリームが口に残るので、クリームの甘さが楽しめないような気がするから。 この他にカスタードクリーム載せもあるけど、何故かいつもこのチョイスになってしまうな。 六花亭
六花亭 十勝 帯広 旨い物 札幌 甘い物 軽食 道内グルメ 食 
北海道グルメ 札幌グルメ
2009.08.24

チロリン村のたらこスパ

結構いろんなところで見かける、チロリン村。 これは、たらことしそ650円、だったかなー? しそ梅 500円もさっぱりして好き。 この店は結構ボリュームあるので、具が沢山入ったパスタを頼むと、後で苦しむ時がある。なので、自然とさっぱりして、具もない、和風パスタを注文してしまう。 チキンのトマトソース 、なすとひき肉のドライカレー風味、生トマトとモッツァレラチーズのバジルソースなんかも一度は食べてみたいなとは思うんだけど。 ゆであげスパゲティ チロリン村
パスタ 中央区 旨い物 札幌 洋食 道内グルメ 食 
酒と肴と
no image
2009.08.23

こぶ締め

ひさびさーにアクセスログをみたら、このブログにこぶ締めで検索して来ている人がいるみたい。 好きです昆布締め。 水分が抜け、身が引き締まり、しっかりした食感と昆布の風味でとても美味しい。 で、昆布締めについてちょっと調べたり。 基本的にこぶ締めは淡白な白身魚に合う。 だからポピュラーなのは、平目のこぶ締め、鯛のこぶ締めなどなど。 で、作り方というと 平目のこぶ締めは下のアドレスに書いてあった。 辻調理師学校のページのレシピ 上のはプロの手の込んだレシピだけど、家庭では、ようは刺身で買ってきて、昆布に挟んで寝かせればいいと思う。 あと、サンマなんかでも美味しいみたい。 塩ふって、冷蔵庫で寝かせ、酢洗いし、濡らした昆布に挟んで、また寝かせる。 詳しくは、おやじのための自炊講座に載っていた。 生臭味が気になる魚は酢洗いするのがポイント? 酢洗いとは、酢または酢水にサッとくぐらす事をいいます。これで生臭味が取れて、昆布と合うようになる。 白身じゃない魚は(キスなど)は酢洗い、また酢で拭いたりしてから昆布に挟むのがよいらしい。 サバの昆布締めも美味しいそうだけど、食べたことないなー。 魚以外にもささ身の昆布締めなんかも美味しいんだとか。 たぶんささ身刺しを昆布締めにするのかな。 とか考えていたら、鳥せいのささ身刺しを思い出した。 あのささ身刺しならきっと美味しい昆布締めが。 あれが食べたくて鳥せい通いしたのになー。 突然メニューから消えたからそれ以来行ってないです。 また復活してくれないかなー。
居酒屋 旨い物 札幌 食 
北海道グルメ 札幌グルメ
2009.08.22

凡の風の塩ラーメン

凡の風、私は塩ラーメンが好き。 家にも比較的近いので、チャリでも気軽に行ける場所なのだけど。 それが逆に近すぎる存在なので、何回かしか行ったこと無いのデシタ。
ランチ ラーメン 中央区 旨い物 札幌 道内グルメ 食 
フェス
2009.08.21

RSR 2009 まとめ5 ー食べ物と飲み物といろいろ

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO の感想 5。
RSR 2009 
フェス
2009.08.20

RSR 2009 まとめ4 ーEARTHで怒髪天、サンステでユニコーン、渋さ知らズオーケストラと花火、ボヘミアンで東京スカパラダイスオーケストラ、SHOULD I STAY OR EZO ?~真夜中に初期パンを~のステージ

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO の感想 4。
RSR 2009 
« First‹ 8788899091929394959697 ›Last »92 / 98
最近のネタ
  • 初めての文学フリマ。文学フリマ札幌10 に本を持って参加しました。
  • 【RSR 2025】会場MAPをGoogleMapに書いてみた。大通り中心にすると結構あるよ。
  • 【CSSアニメがガタつく】Safari(iPhone/iPad)でtransform・filter使用時のカクつきはwill-changeで滑らかになるよ!
  • 【比較表付き】PD・QC対応の充電ケーブル選びガイド!Type-A&Type-C&Lightningの違いとおすすめの選び方
  • 【対応表付き】モバイルAC電源の選び方!1A・2.5A・30W・45W・65Wの違いと対応機器一覧
広告
↑
カテゴリー
  • CMS and BLOG (144)
    • Movable Type (4)
    • Twitter (21)
    • WEBサービス (30)
    • WordPress (79)
    • サイト制作 (16)
    • サーバー (8)
  • グルメ (59)
  • コレは!? (57)
  • パソコン (64)
    • FireFox (16)
    • Mac (8)
    • Windows (19)
    • ソフトウェア (23)
    • ハードウェア (16)
  • フェス (144)
  • モエナイゴミ (131)
  • 北海道 (583)
    • お土産とお取り寄せ (100)
    • ドライブ (36)
    • 北海道イベント (75)
    • 北海道グルメ (360)
    • 北海道レシピ (11)
    • 温泉 (17)
    • 酒と肴と (90)
      • 酒 (54)
  • 子供と遊びと手仕事 (17)
    • イベント参加 (1)
    • 文具と手帖 (6)
  • 札幌 (236)
    • 札幌イロイロ (12)
    • 札幌グルメ (217)
    • 札幌土産 (28)
アーカイブ
Twitter
Tweets by minomushikun
Count
  • 1678505総閲覧数:
  • 74今日の閲覧数:
ブログコミュなどなど
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 BlogPeople ブログランキング 地域 FC2 Blog Ranking
私について

デザイン、文具、クラフトがすき。
そして、子どもが大好き。
趣味は、手織り、写真など。
目の病気になり、日々、折り合いをつけて過ごしています。 「誰もが見やすいデザインが出来たらな」 と思っている「よく見えないデザイナー」です。

好きな飲み物:ミルクティー
好きな食べ物:筋子、牡蠣の揚げ出し
好きな物:こども
趣味:洋裁、手織り、日記、写真

自己紹介はこちら
  

お仕事/企画・デザイン
よりそうデザイン、よりそうものづくり。
R-create
Copyright© サッポロニッキ All Rights Reserved.