ハードウェア

パソコンのハードウェア関連の記事。
2010.02.20

結膜炎とキーボード

先日から目が痒く、この数日でお岩さんになりかけたので、眼科に行ったところ。 診断結果はアレルギー性の結膜炎。 何故、右目だけなのか不思議。 この前は、頭痛と瞼の痙攣で疲れ目という診断だったけど、疲れていると結膜炎になりやすい? なんて思ったけど。 案外、キーボードを掃除したせいだと思ったりも。 前にノートパソコンのキーボード掃除した時も、目が腫れた事があり。 猫アレルギー的な。 ノートパソは貰い物で、元の持ち主の家に猫がいるとの事。 今回のキーボード持ち主(Rさん)の家は猫いるのか聴いていないけど、なんかいそうだなー。 これが掃除した、Macで使っている年代物のATESSAのキーボード。 (アテッサは、メカニカルキーボードで、こだわる人にはかなりいい一品らしい。) 分解掃除したら凄い埃が出てきて驚いた。 キー自体は時々、除菌用の液を薄めて布で吹いたりしているのだけど。 キーとキーの間にはゴミが沢山溜まっていた。 今回は、たまに掃除したほうがいいですよ!!と声を大にして言いたい。 Majestouch Linear上品なデザインの上質なメカニカル日本語108キーボード・かな表示無し ブラッ... 【送料無料】【全品ポイント10倍!⇒2/22(月)AM9:59まで】[在庫あり]キーボード メカニカルキ... 独・Cherry社製メカニカルキースイッチ採用ダイヤテック USB&PS/2対応 日本語108キーボード Maj...
2010.01.12

おすすめのMIni-ITX ケース

先日の記事(Intel BOXD510MO Atom搭載Mini-ITXマザーボード)でMIni-ITXのケースが欲しいとツレが言っていたので、ケースを調べてみた。 ・通常のDVDドライブが入るタイプ(スリムタイプでないもの) ・通気がよくてファンが煩くなさそうなケース ・電源付きで安い この3点をメインに探索してみた。 あと、マザーボードは省電力らしいので、あまり電力はいらないというのも考慮。 で見つけたのが。 ※価格修正しました(2010年10月3日) ●JMAX JX-FX100B 5.25”光学ドライブベイ×1、3.5”ドライブベイ×1 150 W 80mmファン×1(リア) メーカーサイト  価格は以下の通り  ・amazon 5,970 円(送料無料)  JMAX JX-FX100B Mini-ITXケース  ・ドスパラ 5,800円 (1万円以上で送料無料)  JX-FX100B ブラック  ・フェイス 5,800円 (1万5千円以上で送料無料)  JMAX JX-FX100B もう少し高機能なJMAX JX-FX300Bは以下の通り ●JMAX JX-FX300B 5.25”光学ドライブベイ×1、3.5”(HotSwap)ドライブベイ×1 3.5”×1 or 2.5”×1(システム) 220W 80mmファン×1(フロント) 50mmファン×2(リア) メーカーサイト  ・amazon  8,968 円(送料無料)  JMAX JX-FX300B Mini-ITXケース 3.5インチ×2基 ホットスワップ対応  ・フェイス 9,580円 (1万5千円以上で送料無料)  JMAX JX-FX300B DVDがスリムでいいなら、他にこんなのも ●SST-SG05B ブラック 300W電源搭載 スリム光学ドライブ x 1 1 x 120mm吸気ファン(フロント) メーカーサイト  ・amazon  11,540 円(送料無料)  SILVER STONE SST-SG05B ブラック PCケース 他の価格については以下のリンクで(調べるのが面倒になった…)     アマゾン MIni-ITX関連パーツ
2010.01.09

サイコムのBTOパソコンケースの静音について

昨年買ったサイコムのパソコン。 評判を気にしつつ買ったのですが、快適に動いています。 思ったより静かで静音パソコンとは言わないまでも、煩いこともないのがいいですね。 買ったのはコレ ・サイコムのスリムタワー(Intel CPU搭載モデル) ・当初の記事 通販パソコンが安い と、いう事で。 11月にDVDドライブをIDE→シリアルATAにした時の画像をメモとしてアップしておきます。 前面には、5インチドライブ、USBポート×4、IEEE 1394(FireWire)×1、マイク端子、ヘッドフォン端子。 IEEE 1394は私の構成では飾りだけど。 側面を外して。 上が背面、下が前面。 右上のフィルター部分はケース上でもスリットがあります。通風孔ですね。 右上のフィルター部分を外す。 下にDVDドライブとそれから出ているIDEのケーブルが見えます。 もうすぐ、この邪魔くさいIDEのケーブルとはさようなら、となる。 IDEでのドライブを外す。 ゴム製のスリットからかなり太いIDEのケーブルが出ている。 仕切りはファンに合わせて、丸い形になっている。 更にはずすとこんな感じ。 左下のHDと、右下の電源の間は、ケーブルがごちゃごちゃになりそうだけど、サイコムさんが綺麗にまとめてくれてる。 そして、組み換えそうなとこのケーブルは外しやすいケーブルクリップで留めてある。 これは何気にエライと思う。 シリアルATAのドライブを付けてもらう、私は見てるだけ(笑) 設置すると、こんな風に。 IDEのぶっといケーブルがこんなにスリムに。通気も若干向上したかも。 このケースで気になったのは ・ケース前面にはSycomのロゴが付いている。 ・HDランプがややまぶしいかも。 という事くらい。 もっと静かなパソコンならこんなのも