札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。

サッポロニッキ

  • About
  • Tips
  • PC
  • フェス
  • Hokkaido
  • Tag
  • Site map
  • ホーム
モエナイゴミ
2010.04.02

という事で

エイプリルフール版の襟裳岬と陶芸祭りの画像を差し替えました。 襟裳岬の間違いは… 陶芸祭りの間違いは… 素材辞典に収録されている、タイ アユタヤ文明、ワットヤイチャイモンコンです。 下が元々の画像。 ワットヤイチャイモンコン タイの寺院の遺跡で、アユタヤの初代の王様ウートーン王が、1357年に建立(といわれています)。境内には多くの坐仏像が安置されているとの事。この遺跡よりも、境内中央部のチェディ(仏塔)が有名。 嘘の記事を考えて書くのも何だかナーと思ったので。 画像を1・2分、ちょこっといじって、アップしました。 さりげなさ過ぎて気付かない!と言われたのだけど、遺跡のは流石に判ったよね…。
エイプリルフール 何だコレ 
モエナイゴミ
no image
2010.04.01

エイプリルフール2010

円谷プロ以外でピックアップしてみた。 ・Google Map Googleストリートビューが3D仕様になっている。 ・百度 Maidoに改名。 ・@nifty:デイリーポータルZ:安い牛肉を霜降りに変える裏技  他にも。 ・>ムダにかっこいいティアドロップ型3Dメガネをダウンロード!:@nifty (削除終了) ・天下の名古屋が独自に「ゆとりーとビュー」を開始 - スラッシュドット・ジャパン ・『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』公式サイト ・アップルシードオンライン カードタクティクス ・シックスアパート ・CREATIVE OFFICE CUE [オフィシャルサイト] 重要なお知らせ。 ・ニトロプラス公式サイト ホーム  ・だんでらいおん 注意:元々のサイトは成人向けゲームのサイトのようです。 ・イソプレスうぉっち 今日は忙しいので取り急ぎだけど。
エイプリルフール 
北海道イベント

新十津川陶芸祭り2009

昨年の6月14日に行った新十津川陶芸祭りの陶芸体験。 体験できたのは、子供にでも出来る手びねり(縄作り)という方法。 簡単に出来るのがポイント。 行程は、 1.最初に粘土を薄く延ばした底を作る。 2.その上に縄状に細く伸ばした粘土を積み上げていく。 3.縄や底との隙間を伸ばして埋め、形を整える。 というもの。 轆轤(ろくろ)などを使わないので、器を薄くしたり、均等な形を作るのは難しい。 そこのところは、体験の先生が手伝ってくれたりする。 細かな修正をして、これで出来上がり。 文字など入れたいときは、爪楊枝で彫ったりもOK。 作った作品は、乾燥させた後、白と緑の上薬をかけ、郵送してくれる。 私は色を白のみにしてもらった。 他にも轆轤をつかった実演や、近隣の陶芸工房も出展しているので、見に行くだけでも楽しいかも。 ・新十津川町 新十津川陶芸まつり
体験 新十津川 祭り 
ドライブ

根室の納沙布岬

昨年のGWに行った納沙布岬。 この日の納沙布岬は、5月になるというのに風が強く、寒かった。 施設の望遠鏡を覗いてはみたが、見えるのは通信施設の塔のみ。 数店の土産物屋、そして展望施設があるのみで、少し閑散とした雰囲気。 それでも、観光客の一員として土産物屋でラーメンを食べたり、土産を買ってきた。 釧路の友人に「根室花まるの本丸に行くの?」と聞かれたけど、行けなかったのが少し心残りかも。
根室 観光スポット 
北海道グルメ 札幌グルメ
2010.03.31

すすきの山小屋のジンギスカン

山小屋の生ラムと鹿肉セット、1050円。 先日、友人との待ち合わせの前に腹ごしらえとして入った。 この店は、いつも近くまで行くのになかなか席が空いてないので、本当に久しぶり。
すすきの ジンギスカン 中央区 旨い物 札幌 焼肉 道内グルメ 食 
北海道グルメ

小樽北一硝子のスペシャルミックスソフト

小樽北一硝子のスペシャルミックスソフト、380円。 6段ソフトが定番観光アイテムの北一ガラスのテラス。 だけど、この寒い時期に6段を食べるというのは無理だという事で。 この時はスペシャルミックスソフトに。 スペシャルミックスソフトは、ミックスソフトを重ねたもので、6種類の味が食べられる。 これでも十分お腹いっぱいになった。 6段は一度食べてみたけど、覚悟が入りそうだ。 ちなみに画像は先月行ったときのもの。 ・小樽北一硝子
アイス 小樽 甘い物 
モエナイゴミ
2010.03.30

森永 贅沢倶楽部 ショコララテ

森永 贅沢倶楽部 ショコララテ。 森永の贅沢倶楽部は、季節によって商品が結構変わる。 今月初めに飲んだ、このショコララテは結構好きな味だった。 が、今はもう販売されていないらしい。 今は、黒蜜抹茶ラテが気になっている。
お土産とお取り寄せ 北海道グルメ 札幌グルメ
2010.03.29

もりもとのとろける苺ミルク

もりもとのとろける苺ミルク、230円。
もりもと ケーキ 札幌 甘い物 道内グルメ 食 
お土産とお取り寄せ 北海道グルメ

あっぱれ亭朝里店の牛とろ丼

あっぱれ亭朝里店の牛とろ丼、480円(?うろ覚え)。
ラーメン 小樽 旨い物 道内グルメ 食 
グルメ 札幌グルメ
2010.03.28

サブウェイのサブウェイクラブ

サブウェイのサブウェイクラブ。290円。
旨い物 札幌 西区 軽食 食 
Windows

Let's noteのネットセレクターが消えた場合

先日から何故かLet's noteのネットセレクターがスタートアップバーから消えてしまった。 理由はよく判らないのだけど。 元となるアプリケーションをクリックしても起動せず?な感じ。 で、ネットで調べたところ、 PanasonicのFAQサイトの載っている 【CF-R5LW4AXR】スタートアップ内容のチェック方法 の内容で復活した。 上の支持どおりにスタートアップ内容を表示し、 1.ネットセレクターのチェックマークをを一度外し、適用。 2.再度、チェックし、適用、OK。 という作業。 これで、ネットセレクターが表示されるようになった。 レッツノート最新モデル ドライブレスモデル コンパーチブルタブレットモデル
パソコン パソコントラブル 
北海道グルメ 札幌グルメ
2010.03.27

山小屋

旨い!
すすきの 旨い物 札幌 道内グルメ 食 
« First‹ 6869707172737475767778 ›Last »73 / 97
最近のネタ
  • 【CSSアニメがガタつく】Safari(iPhone/iPad)でtransform・filter使用時のカクつきはwill-changeで滑らかになるよ!
  • 【比較表付き】PD・QC対応の充電ケーブル選びガイド!Type-A&Type-C&Lightningの違いとおすすめの選び方
  • 【対応表付き】モバイルAC電源の選び方!1A・2.5A・30W・45W・65Wの違いと対応機器一覧
  • 【htaccess・サンプル15】どうだった?リダイレクトルールのサンプル15パターン。全部まとめてみたよ(ドメイン正規化、ページ内移動、サブドメイン移動、特定のページ 除外、モバイル別)
  • 【MacOS】新しいMacBookのWeb環境設定の覚え書き
広告
↑
カテゴリー
  • CMS and BLOG (144)
    • Movable Type (4)
    • Twitter (21)
    • WEBサービス (30)
    • WordPress (79)
    • サイト制作 (16)
    • サーバー (8)
  • グルメ (59)
  • コレは!? (57)
  • パソコン (64)
    • FireFox (16)
    • Mac (8)
    • Windows (19)
    • ソフトウェア (23)
    • ハードウェア (16)
  • フェス (139)
  • モエナイゴミ (131)
  • 北海道 (583)
    • お土産とお取り寄せ (100)
    • ドライブ (36)
    • 北海道イベント (75)
    • 北海道グルメ (360)
    • 北海道レシピ (11)
    • 温泉 (17)
    • 酒と肴と (90)
      • 酒 (54)
  • 子供と遊びと手仕事 (12)
  • 文具と手帖 (4)
  • 札幌 (236)
    • 札幌イロイロ (12)
    • 札幌グルメ (217)
    • 札幌土産 (28)
アーカイブ
Twitter
Tweets by minomushikun
Count
  • 1609535総閲覧数:
  • 190今日の閲覧数:
ブログコミュなどなど
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 BlogPeople ブログランキング 地域 FC2 Blog Ranking
私について

デザイン、文具、クラフトがすき。
そして、子どもが大好き。
趣味は、手織り、写真など。
目の病気になり、日々、折り合いをつけて過ごしています。 「誰もが見やすいデザインが出来たらな」 と思っている「よく見えないデザイナー」です。

好きな飲み物:ミルクティー
好きな食べ物:筋子、牡蠣の揚げ出し
好きな物:こども
趣味:洋裁、手織り、日記、写真

自己紹介はこちら
  

お仕事/企画・デザイン
よりそうデザイン、よりそうものづくり。
R-create
Copyright© サッポロニッキ All Rights Reserved.