明けましておめでとうございます。
今日はダラっと過ごしています。
昨日はビールの他にノンアルコールビールのサントリーファインゼロを飲んだのだけど。
前に飲んだノンアルコールビールの方が美味しかったかも。
それに。
ビール風飲料とビールは一緒に飲んではいけなかった!
日本酒 純米吟醸 清泉
芋焼酎 薩摩 古秘
芋焼酎 海と牡蛎の酒蒸し
松の司 純米吟醸 楽
北の勝大吟醸
春鹿 純米 超辛口
大通りビアガーデンドイツ村 ピーロート・ジャパンのワイン
芋焼酎 しまむらさき
明けまして、おめでとうございます。今年も宜しくです。
ただ・・・新年早々のビールネタ。明けましてではなく、空けましてと書くところでした。
でも、何故にノンアルコールなんですか?
何度か飲んだ事ありますけど、やはりちょっとという感想で。ただ、何処かの店でお勧め!と書いてあったノンアルコールのビールあったけど、美味しいのもあるのかしら。
こちらこそ今年もよろしくです!
上のノンアルコール飲料は、スーパーの棚にビール類と一緒に並んでいたので、どうなのかな?と気になって飲んでみました。
なので、特に意味はないです。 後で普通に飲みましたし(笑)
ビール風飲料は、店でも飲めますよね。 なかなか頼む機会ないんですが…。 缶では、このブログで前に書いたアサヒポイントゼロの方が良かったかなー。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント
明けまして、おめでとうございます。今年も宜しくです。
ただ・・・新年早々のビールネタ。明けましてではなく、空けましてと書くところでした。
でも、何故にノンアルコールなんですか?
何度か飲んだ事ありますけど、やはりちょっとという感想で。ただ、何処かの店でお勧め!と書いてあったノンアルコールのビールあったけど、美味しいのもあるのかしら。
こちらこそ今年もよろしくです!
上のノンアルコール飲料は、スーパーの棚にビール類と一緒に並んでいたので、どうなのかな?と気になって飲んでみました。
なので、特に意味はないです。
後で普通に飲みましたし(笑)
ビール風飲料は、店でも飲めますよね。
なかなか頼む機会ないんですが…。
缶では、このブログで前に書いたアサヒポイントゼロの方が良かったかなー。
トラックバックURL