札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。

サッポロニッキ

  • About
  • Tips
  • PC
  • フェス
  • Hokkaido
  • Tag
  • Site map
  • ホーム
グルメ 札幌グルメ
2010.04.09

サブウェイのチーズローストチキン

サブウェイのチーズローストチキン。290円。
札幌 札幌駅 軽食 食 
お土産とお取り寄せ 酒

オーストリアビールジップファー ピスルナー

ジップファー  ピスルナー オーストリア産 THE ZIPFER BREWERY 原材料:麦芽・ホップ、330ml、アルコール5.4%。 モルトの味と心地よい苦味の、旨いビール。 ピスルナーなので比較的さっぱり。
ビール・発泡酒 旨い酒 
モエナイゴミ
2010.04.08

いちごオ・レ+銀魂

ローソンで買った、銀魂のいちごオ・レ。 ちょっと噂になっていた、このコラボ。 気にはなっていた。
何だコレ 動画アニメ 
コレは!?
no image

洞爺湖のトウヤマン

洞爺湖のご当地ヒーロー「トウヤマン」。 前々からサーモンライダールイベに続いて気になっていたご当地ヒーロー。 そんなトウヤマンが、今日、NHK放送のあさイチで全国デビュー。
ご当地ヒーロー 何だコレ 動画アニメ 洞爺湖 
ドライブ
2010.04.07

小樽K's Blowing のグラス作り体験

小樽運河の近くでグラス作り体験ができる、ケーズブローニング。 この前のがちょっと悲しい出来だったので、再チャレンジしてみた。
モノ 体験 小樽 
コレは!?
no image
2010.04.06

火星の土地が買えるのは本当だった

ちょっと素材サイトを見ていたら、こんなものが。 サプライズギフトに「火星の土地」 携帯の方はこちら サプライズプレゼントに月の土地を贈ろう テレビでだいぶ昔に見たような、そんな気がする、火星の土地の販売。 かなりポピュラーに販売されているらしい。 具体的には 土地の権利書(月の土地権利書/月の地図/月の憲法)のが3枚の書面が届くらしい。 とっておきのプレゼントに「月の土地」を贈ろう! 買ってどうしたらいいのは、判らないけど。 もう身近なのにちょっと驚いたナ。
何だコレ 
北海道グルメ 札幌グルメ
2010.04.05

田吾作の蝦夷鹿タタキ

旬菜だいにんぐ田吾作の蝦夷鹿タタキ。
ツマミ 中央区 居酒屋 旨い物 札幌 田吾作 道内グルメ 食 
北海道グルメ 札幌グルメ
2010.04.04

タランボと行者にんにく。

田吾作です! たらんぼと行者にんにくの天ぷら。 春の山菜といえば、行者にんにく、そしてたらんぼこと、たらの芽。 山菜はシンブルに天ぷらにして、塩で食べるのがいいと思う。 メルマガ まぐまぐ! 札幌!田吾作!
中央区 居酒屋 旨い物 札幌 田吾作 道内グルメ 食 
北海道グルメ 札幌グルメ

焼鳥専門店串鳥の焼鳥

串鳥の砂肝、ひな皮、つくね梅じそ。 札幌市民には結構ポピュラーな焼鳥屋のようだけど、実のところ初めて入った。
居酒屋 日曜営業 札幌 道内グルメ 食 
お土産とお取り寄せ 北海道グルメ 札幌グルメ
2010.04.03

もりもとの桜モンブラン

もりもとの桜モンブラン、300円。
もりもと ケーキ 札幌 甘い物 
北海道グルメ 札幌グルメ

炭火焼肉 武家の武サラダ

炭火焼肉 武家の武サラダ。 武家のメニューの中で、かなかな旨いと思っているのが、このサラダ。 コチュジャンがきいた、ピリ辛のサラダで焼肉に合う。
中央区 旨い物 札幌 焼肉 食 
Movable Type コレは!?
2010.04.02

Six Apartのエイプリルフールページ

2010年のシックス・アパートのエイプリルフール。 1994年頃にネットをしていた懐かしい世代のハートをつかむ内容だったと思う。 昔の個人ページ風のトップページもそうなのだけど。 BBSにはこんな書き込みも。 テレホタイムになると人気のベッコアメは電話混雑。やっとつながった。 ホームページに壁紙があったり、画像が動いたり、すごいホームページですねえ!どうやってこんなことができるんですか?Yahoo!に登録してみたらいいとオモイマス。 テレホタイム&ベッコアメ。 テレホーダイの時間は、パソコン通信でチャットしたり。 同じく、インターネットも、テレホタイムでつなぐのが主流。 とはいえ、ベッコアメのアクセスポイントは確か札幌にしかなかったので。 十勝から長い時間、長距離電話するのは恐ろしい。 という訳で、地元にインターネットプロバイダが出来てから、インターネットしはじめた。 NTT-TE128(だったかな?)のグレーのターミナルアダプタは実家にまだあったりする。 当時はYahoo!も簡単に登録できました。 審査とかいうのも無かったし。 大学のブラウザで見たら背景があってびっくりしました! モザイクだと背景出ないんですよ(^-^; メニューのボタンはセンタリングしたほうがカッコイイと思います! あと、どうやったら画像の周りの青とか紫の枠消せるんですか? そうそう、当時のモザイクは背景がでなかった。 確か、ネットスケープでは背景が見れたはず。 あのグレーの画面が懐かしい。 当時のサイトは無意味に背景に画像などのパターンを入れていたような。 どうしてあんな見づらい事してたのか。 それは、こんな事も出来ますよー!だから、やってみたよー!っていう、単なる技術自慢的な自己満足。 でも個人や大学のページが多くて、その色々やってみました感が面白かった。 このエイプリル用のページ、トップページのソース見て、更に笑ったヨ。
Movable Type エイプリルフール 何だコレ 
« First‹ 6768697071727374757677 ›Last »72 / 97
最近のネタ
  • 【CSSアニメがガタつく】Safari(iPhone/iPad)でtransform・filter使用時のカクつきはwill-changeで滑らかになるよ!
  • 【比較表付き】PD・QC対応の充電ケーブル選びガイド!Type-A&Type-C&Lightningの違いとおすすめの選び方
  • 【対応表付き】モバイルAC電源の選び方!1A・2.5A・30W・45W・65Wの違いと対応機器一覧
  • 【htaccess・サンプル15】どうだった?リダイレクトルールのサンプル15パターン。全部まとめてみたよ(ドメイン正規化、ページ内移動、サブドメイン移動、特定のページ 除外、モバイル別)
  • 【MacOS】新しいMacBookのWeb環境設定の覚え書き
広告
↑
カテゴリー
  • CMS and BLOG (144)
    • Movable Type (4)
    • Twitter (21)
    • WEBサービス (30)
    • WordPress (79)
    • サイト制作 (16)
    • サーバー (8)
  • グルメ (59)
  • コレは!? (57)
  • パソコン (64)
    • FireFox (16)
    • Mac (8)
    • Windows (19)
    • ソフトウェア (23)
    • ハードウェア (16)
  • フェス (139)
  • モエナイゴミ (131)
  • 北海道 (583)
    • お土産とお取り寄せ (100)
    • ドライブ (36)
    • 北海道イベント (75)
    • 北海道グルメ (360)
    • 北海道レシピ (11)
    • 温泉 (17)
    • 酒と肴と (90)
      • 酒 (54)
  • 子供と遊びと手仕事 (12)
  • 文具と手帖 (4)
  • 札幌 (236)
    • 札幌イロイロ (12)
    • 札幌グルメ (217)
    • 札幌土産 (28)
アーカイブ
Twitter
Tweets by minomushikun
Count
  • 1609517総閲覧数:
  • 172今日の閲覧数:
ブログコミュなどなど
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 BlogPeople ブログランキング 地域 FC2 Blog Ranking
私について

デザイン、文具、クラフトがすき。
そして、子どもが大好き。
趣味は、手織り、写真など。
目の病気になり、日々、折り合いをつけて過ごしています。 「誰もが見やすいデザインが出来たらな」 と思っている「よく見えないデザイナー」です。

好きな飲み物:ミルクティー
好きな食べ物:筋子、牡蠣の揚げ出し
好きな物:こども
趣味:洋裁、手織り、日記、写真

自己紹介はこちら
  

お仕事/企画・デザイン
よりそうデザイン、よりそうものづくり。
R-create
Copyright© サッポロニッキ All Rights Reserved.