札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。

サッポロニッキ

  • About
  • Tips
  • PC
  • フェス
  • Hokkaido
  • Tag
  • Site map
  • ホーム
お土産とお取り寄せ
2010.04.27

ごんぼうせんべい

ごんぼうせんべい。 登別伊達時代村で買ってきた、ごんぼうせんべい。 特にここの名産とかそんなんじゃないのだけど。 試食をしたらとても美味しかったので買ってきた。 白石区のタカチホ株式会社が販売者になっているけど、製造は三重県らしい。 といってもさっきググったら、そんな事かかれたページを見ただけで、情報は不確かこの上ない。 結局のところ。 ごぼうの香ばしさが美味しいので、どこで作っていても旨いと思う。 ごんぼうせんべい(3袋)
旨い物 食 
お土産とお取り寄せ
2010.04.26

旭川 エチュードのお昼ねプリン

旭川エチュードのひよこのお昼ねプリン。 ちょっと前の写真から。旭川の某公園にて手土産に買った時のもの。 このエチュードのプリン、 東京ナムコナンジャタウンの、2006年「プリンの殿堂」人気投票第一位だったらしい。 それは知らなかったけど、味はかなり濃厚で、食べ応えあり。 ハッピネスデーリィのさくらたまご牛乳プリンよりも、もっと濃い味。 一つ食べて大満足な部類だと思う。 濃厚なのが好きという人は美味しいプリンなのではないかなー。 ・エチュード洋菓子店 北海道旭川市旭町1条9丁目689番地23 TEL:0166-54-7899 きのとやのも旨い TVや雑誌で今話題のプリン♪きのとや 酪農チーズプリン 4個入
プリン 旨い物 旭川 甘い物 食 
モエナイゴミ
2010.04.25

映画銀魂見てきました 続き

昨日の続き&感想です。 ワーナー・マイカル・シネマズ江別で見てきたのだけど、札幌市内の人はディノスに行ったためか、客の入りは普通です。 チケット売り場に行くと、上映が始まったばかりで人がいないため、ちょっと閑散。 チケット購入で、先着限定で配られるフィルム風ブックマーカーが貰えました。 その後は昼食を食べてなかったので、上演時間までしばし食事タイムという事に。
動画アニメ 
モエナイゴミ
2010.04.24

映画銀魂見てきました

映画銀魂『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』見てきました。 詳しくはネタバレになると思うので書きませんが、面白かったです。
動画アニメ 
Twitter
no image
2010.04.23

Follow meバッジが出ない

右側にある「Follow me」のバッジが昨晩からリンクしなくなった。 うーん、何故だろうなぁ。 みんなバッジつけてしまったため、パンクしたのかな? と適当な事を思ってみたり。
グルメ コレは!?
2010.04.22

願いのピノ

願いのピノとか幸せのピノって知っていますか? ピノの中にまれ入っているという噂の。 で、入っていた時が一度だけあるんですが、思い出したようにアップ。 コレです。 私のは星型で願いのピノ。 ハート型は幸せのピノというらしい。 入っていた時はちょっとテンション上がりマシタ。 エスキモー お取り寄せ商品!【20%OFF】森永乳業 ピノ キャラメル 24入
アイス 甘い物 食 
北海道グルメ
2010.04.21

旭川 壺屋の絹ソフト

ちょっと昔の写真ですが、旭川壺屋の絹ソフト。 壺屋なな花窓館(ななかまど)2階の喫茶コーナーで食べれる絹ソフト。 どうして絹ソフトというのかなと思ったら、シルクパウダーを配合したソフトクリームとの事。 確かに滑らか。 滑らか過ぎてちょっと倒れそうになりつつ。 早くソフトを食べたくなる時期がくればいいのだけど、まだまだ寒い。 寒すぎる。 ・北の菓子舗 壺屋 なな花窓館(ななかまど館) 旭川市忠和5条6丁目5番3号 TEL0166-61-5182 AM9:30~PM8:00 不定休 2F喫茶コーナー AM10:00~PM6:30
アイス 旨い物 旭川 甘い物 食 
Twitter ソフトウェア
2010.04.20

Hootsuiteの使い方

HootsuiteとはTwitterを便利に使えるクライアントソフトです。 ソフトと言っても、ウェブサービスなので、ツイッターのIDがあれば、登録してすぐ使えます。 複数アカウントにも対応で、見やすく機能も十分で便利なのと、ウェブなのでOS等気にせず使えるのもいいな。 という事で、メモ代わりに登録の仕方を書いておきます。 以下のサイトから登録します。 hootsuite 英語のサイトですが、メール・ID・パスワードしか入れませんが、よう判らんという人のために画像でザッと説明します。 1.サインアップボタンを押す。
パソコン 
モエナイゴミ
2010.04.19

ラム肉のカレー

前に家で作った、ラムカレー。 家で作るカレーの肉をラム肉にしてみのだけど、これは結構旨い。 ラム肉とカレーの香辛料の相性がいいのか。 これは、一度試して欲しいと思っている。
お土産とお取り寄せ 札幌土産
2010.04.18

漁師の力めし

ネギトロロ飯 漁師の力めし。 輪厚のPAで売っていたので買った品。 初めてみたのだけど、本州で開催される北海道物産展などで売っているみたい。 実演販売方式で売っていて、ご飯の上にのせたもの、味噌汁に入れたものの2つを試食させてくれた。 どちらも美味しかったので、試しに購入。 鮭節がメインで、とろろこんぶ(おぼろ昆布)、白ゴマなどが入っている。 ふりかけにしたり、味噌汁に入れたり。 と使えるらしい。 ・木の屋ショッピング 製造元は小樽銭函の木野商事。
小樽 食 
札幌グルメ
2010.04.17

レバ刺

田吾作のレバ刺は旨いです。
中央区 居酒屋 旨い物 札幌 田吾作 道内グルメ 食 
WordPress
2010.04.16

WordPressでページによってテンプレートを変更する場合

wordpressのページテンプレートのデザインを記事によって変更したい場合。 固定ページのデザインをページ別に変更する方法と書いた方が判りやすいかな。 1.page.phpを複製。
WordPress WordPressカスタム wp.Vicuna wp.Vicuna Ext. Custom 
« First‹ 6667686970717273747576 ›Last »71 / 98
最近のネタ
  • 初めての文学フリマ。文学フリマ札幌10 に本を持って参加しました。
  • 【RSR 2025】会場MAPをGoogleMapに書いてみた。大通り中心にすると結構あるよ。
  • 【CSSアニメがガタつく】Safari(iPhone/iPad)でtransform・filter使用時のカクつきはwill-changeで滑らかになるよ!
  • 【比較表付き】PD・QC対応の充電ケーブル選びガイド!Type-A&Type-C&Lightningの違いとおすすめの選び方
  • 【対応表付き】モバイルAC電源の選び方!1A・2.5A・30W・45W・65Wの違いと対応機器一覧
広告
↑
カテゴリー
  • CMS and BLOG (144)
    • Movable Type (4)
    • Twitter (21)
    • WEBサービス (30)
    • WordPress (79)
    • サイト制作 (16)
    • サーバー (8)
  • グルメ (59)
  • コレは!? (57)
  • パソコン (64)
    • FireFox (16)
    • Mac (8)
    • Windows (19)
    • ソフトウェア (23)
    • ハードウェア (16)
  • フェス (144)
  • モエナイゴミ (131)
  • 北海道 (583)
    • お土産とお取り寄せ (100)
    • ドライブ (36)
    • 北海道イベント (75)
    • 北海道グルメ (360)
    • 北海道レシピ (11)
    • 温泉 (17)
    • 酒と肴と (90)
      • 酒 (54)
  • 子供と遊びと手仕事 (17)
    • イベント参加 (1)
    • 文具と手帖 (6)
  • 札幌 (236)
    • 札幌イロイロ (12)
    • 札幌グルメ (217)
    • 札幌土産 (28)
アーカイブ
Twitter
Tweets by minomushikun
Count
  • 1679324総閲覧数:
  • 893今日の閲覧数:
ブログコミュなどなど
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 BlogPeople ブログランキング 地域 FC2 Blog Ranking
私について

デザイン、文具、クラフトがすき。
そして、子どもが大好き。
趣味は、手織り、写真など。
目の病気になり、日々、折り合いをつけて過ごしています。 「誰もが見やすいデザインが出来たらな」 と思っている「よく見えないデザイナー」です。

好きな飲み物:ミルクティー
好きな食べ物:筋子、牡蠣の揚げ出し
好きな物:こども
趣味:洋裁、手織り、日記、写真

自己紹介はこちら
  

お仕事/企画・デザイン
よりそうデザイン、よりそうものづくり。
R-create
Copyright© サッポロニッキ All Rights Reserved.