札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。

サッポロニッキ

  • About
  • Tips
  • PC
  • フェス
  • Hokkaido
  • Tag
  • Site map
  • ホーム
Windows ソフトウェア
2010.06.23

拡張子.docxの開き方

拡張子docxというファイル、これはMicrosoft Office 2007で作られたファイルの形式らしい。 このファイル、新しい形式に対応したファイルなので、 古いバージョンのMicrosoft Officeでは、このまま開けなかったりする。 開くにはマイクロソフトのサイトにある Word/Excel/PowerPointファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック というソフトをインストールすると普通に開けます。 出来る事は ・.docxをダブルクリックで開く ・.docx を .doc に変換(2003形式で保存) など。 ソフトは以下のページから ・FileFormatConverters.exe ダウンロードし、インストールすれば、後は拡張子docxのファイルをダブルクリックで開けるようになります。 という事で、今回はメモでした。 Amazon.co.jp ウィジェット
インストール パソコン 
お土産とお取り寄せ 北海道グルメ 酒と肴と
2010.06.22

新十津川ヴルストよしだのビアペッパーソーセージ

手作りソーセージとハムのお店 ヴルストよしだ(Wurst Yoshida)のビアペッパーソーセージ、567円。 ビールに合うという紹介どおり香辛料がきいていて、ツマミにはピッタリの旨さだった。 もちろんワインにも合いそう。 (グラム売りなので商品により価格が多少違います。) 以前に何かで紹介されて気になっていたソーセージ屋ヴルストよしだ。 前記事のついでに寄ってきた。 店内には数種類のソーセージがある中、新製品のビアペッパーソーセージ等をチョイス。 そして、他にも気になる商品が。 特に ・昼のパテ(じっくり煮込んだ豚のトントロに白ワインで香りをつけました) ・夜のパテ(玉葱をふんだんに加えブランデーと生クリームで仕上げました) ・狩人のソーセージ(エゾ鹿肉を塩漬熟成させグリーンペッパーと練り上げました) なんかは良さげ。 レバーパテも売っているなんて大変魅力的。 エルパソのソーセージと一緒に食べ比べ大会とかしてみたい。 ・手作りソーセージとハムのお店【ヴルストよしだ】 北海道樺戸郡新十津川町字中央6-99 10:00~19:00 月曜定休(月曜祝日の場合、翌日) ウェブ通販もありますよ。ブログはこちら。 より大きな地図で サツぽろ、ニッキ。マップ を表示 関連ネタ 新十津川ヴルストよしだのドイツ風焼くソーセージ
ツマミ 新十津川 旨い物 道内グルメ 食 
北海道イベント

第16回新十津川陶芸祭り2010

先週末開催された、第16回新十津川陶芸祭りに行ってきました。 昨年と違い、土日とも大変いい天気で祭り日和。 結構沢山の人が来ていて、今年の参加は47店。 新十津川以外にも旭川、札幌、なども含め北海道内の工房の作品が並んでいました。 昨年、江別焼き物市で見た旭川のABO窯も出店中。 他には私がちょっと気になった、一路窯。 今回は買わなかったけど、とてもいい感じでした。 会場にはお店があって、そばやラーメン、ソーセージ、パン、などが売られていました。 笹寿司なんかも。 お梅茶屋の笹寿司、5個550円。 来年も晴れるといいナ。 その前に江別やきもの市が待っている? ・新十津川陶芸祭り 昨年やった陶芸体験の記事 ・新十津川陶芸祭り2009
新十津川 祭り 
フェス
2010.06.20

RSRチケット&パスケース(2010)届きました

本日、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010(ライジングサンロックフェスティバル2010)のチケット&パスケースが届きました。 グレー色の本体に紫の縁取り、黒いロゴ。 昨年のパスケースに比べ、微妙な配色のような。 せめて、ロゴが別の色だったらイイ感じだったのになー。 なんて思ったけど。 結局のところチケットが届いただけで、テンションちょっと上がりました。
RSR 2010 
北海道グルメ
2010.06.19

古平 新家寿司の雲丹(ウニ)

新家寿司、朝獲りの赤ウニ(エゾバフンウニ)のウニ小鉢盛り。 この時期は小樽から積丹にかけて、ウニ漁解禁の季節。 と、いう事で、朝獲りの雲丹を食べてきた。 時々行く古平町の新家寿司では、この時期ウニ丼を食べにくる客で、いつもの数倍混んでいる。 この日もかなり時間をずらして行くことにした。 着くと、時間調整が良かったのか、いつもどおりカウンターで食べる事に。 まずは軍艦を頼んで食べてみた。 赤ウニと白ウニ(エゾバフンウニとムラサキウニ)の軍艦。 続いてタケノコという魚の握り、食感もあり美味しかった。 鱗の模様がタケノコに見えるという事で、タケノコというらしいが、本当な何だったのかな? 聞くのを忘れてしまった。 その後、目当てのうに丼...でなはく、雲丹の小鉢盛り。 私はうに丼よりも、そのまま刺身で食べる方が好きだったりする。 しかも、刺身で食べても、なかなか無くならない盛りなのが毎回嬉しい。 古平や美国のウニは、川水が沢山流れ込んでいるせいで、他の場所より栄養豊富。 なので、ウニも甘いらしい。 連れのラーメンを少し貰って、その後サクラマスをつまんだ。 背の部分を頼んだので、油は少ないが甘さは充分で美味しかった。 二人で寿司をつまんで、塩ラーメンを1杯頼み、6000円以下なんて安いものです。 ・古平町新家寿司 北海道古平郡古平町新地町13  TEL 0135-42-2303
古平 寿司 新家寿司 旨い物 道内グルメ 食 
札幌グルメ
2010.06.18

マザーリーフのチーズケーキ

マザーリーフのチーズケーキ、368円。 味はとっても濃厚で一つでかなり満足する量でした。
中央区 札幌 洋菓子 甘い物 食 
コレは!? 酒と肴と
2010.06.17

安いワインでも美味しく飲めるディキャンティングポアラー

一昨日アップした安いワインでも美味しく飲めるアイテム(ワイングッズ)。見つけました。 menu Vignon ディキャンティングポアラー 価格の低いワインでも、極上のワインへと変化する魔法のワイングッズmenu / メニュー Vignon ...(楽天SHOPの説明) menu デキャンティング ポアラー ヴィニョン 4653039(amazonの紹介、こちらの方が安いみたい) menuがメーカー名で、Vignonが商品名。 このディキャンティングポアラーは、ワインの口につけて注ぐだけで自然に空気に触れる設計になっているそう。 なので、デキャンターに移してという手間もなく手軽にワインの薫りが楽しめます。 menuはヨーロッパでは有名なデンマーク王室御用達のデザイン会社で、キッチン製品を多く手がけているのだそう。 ちなみに、バキュームボトルストッパーとセットになったのもあります。 セットで買うなら、amazonより少しだけ下のショップが安いかな。 menu Vignon Set デキャンティングポーラー&バキュームボトルストッパー【ポーラー/バキュ/メ... 楽天 他にもmenuではシンプルな商品を出しているみたい。 ワイン好きな人にはもってこいですヨ。
ワイン 何だコレ 
モエナイゴミ
2010.06.15

ワインが旨くなるアイテム

ワインの口につけると、ディキャンタしなくても美味しくなりグッズです。 これはなかなかいいですよ、ワインがまろやかになりより風味が増します。 きっと注ぐときに空気が含まれているんだと思う。 今度調べてみようと思います。
北海道イベント
2010.06.14

札幌まつり2010

札幌まつりこと北海道神宮例祭の中島公園に行ってきました。 人・人・人。 そして屋台。 今年は熱いので浴衣でも震える事がないのがいいですね。 帰り道、子供御輿の準備をしていました。 祭りは2010年6月14日(月)~16日(水)の間、北海道神宮と中島公園で行われます。 ・北海道神宮例祭(札幌まつり)
中央区 札幌 祭り 
グルメ 北海道グルメ
2010.06.13

Lil' Donutsのチョコナッツ

三井アウトレットパーク札幌北広島のLil' Donutsチョコナッツ、400円。 先日、三井アウトレットパーク札幌北広島店で食べたチョコナッツのドーナツ。 Lil' Donutsのドーナツ、目の前で揚げているのがポイント。 一口サイズの揚げたてふわふわのドーナツは美味しかった。 ドーナッツっが入っている箱が可愛らしいのもあって、結構な人気でした。 揚げている機械を外から見ているのは、結構飽きなくて面白かったナ。 Lil' Donuts 北海道北広島市大曲幸町3丁目7-6 三井アウトレットパーク 札幌北広島内2F TEL 011-377-1958 10:30~21:00
旨い物 洋菓子 甘い物 食 
ハードウェア

液晶モニタと寿命と強度について

先日打ち合わせに持っていった、サブノートの液晶モニタを押されて、圧迫痕ができてしまいました。 昔パソコンが普及していない時代に、年配の人が画面を押してしまう事があると聞いてはいましたが。 相手が年配者でないからちょっと油断していました。
パソコン パソコントラブル 
酒 酒と肴と
2010.06.12

芋焼酎 海と牡蛎の酒蒸し「芋焼酎 新美淡麗 海」

芋焼酎 新美淡麗 海 アルコール25度。鹿児島県鹿屋市 大海酒造 原材料 さつまいも・米麹
帯広 旨い物 旨い酒 焼酎 茶来居 食 
« First‹ 6364656667686970717273 ›Last »68 / 98
最近のネタ
  • 初めての文学フリマ。文学フリマ札幌10 に本を持って参加しました。
  • 【RSR 2025】会場MAPをGoogleMapに書いてみた。大通り中心にすると結構あるよ。
  • 【CSSアニメがガタつく】Safari(iPhone/iPad)でtransform・filter使用時のカクつきはwill-changeで滑らかになるよ!
  • 【比較表付き】PD・QC対応の充電ケーブル選びガイド!Type-A&Type-C&Lightningの違いとおすすめの選び方
  • 【対応表付き】モバイルAC電源の選び方!1A・2.5A・30W・45W・65Wの違いと対応機器一覧
広告
↑
カテゴリー
  • CMS and BLOG (144)
    • Movable Type (4)
    • Twitter (21)
    • WEBサービス (30)
    • WordPress (79)
    • サイト制作 (16)
    • サーバー (8)
  • グルメ (59)
  • コレは!? (57)
  • パソコン (64)
    • FireFox (16)
    • Mac (8)
    • Windows (19)
    • ソフトウェア (23)
    • ハードウェア (16)
  • フェス (144)
  • モエナイゴミ (131)
  • 北海道 (583)
    • お土産とお取り寄せ (100)
    • ドライブ (36)
    • 北海道イベント (75)
    • 北海道グルメ (360)
    • 北海道レシピ (11)
    • 温泉 (17)
    • 酒と肴と (90)
      • 酒 (54)
  • 子供と遊びと手仕事 (17)
    • イベント参加 (1)
    • 文具と手帖 (6)
  • 札幌 (236)
    • 札幌イロイロ (12)
    • 札幌グルメ (217)
    • 札幌土産 (28)
アーカイブ
Twitter
Tweets by minomushikun
Count
  • 1678962総閲覧数:
  • 531今日の閲覧数:
ブログコミュなどなど
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 BlogPeople ブログランキング 地域 FC2 Blog Ranking
私について

デザイン、文具、クラフトがすき。
そして、子どもが大好き。
趣味は、手織り、写真など。
目の病気になり、日々、折り合いをつけて過ごしています。 「誰もが見やすいデザインが出来たらな」 と思っている「よく見えないデザイナー」です。

好きな飲み物:ミルクティー
好きな食べ物:筋子、牡蠣の揚げ出し
好きな物:こども
趣味:洋裁、手織り、日記、写真

自己紹介はこちら
  

お仕事/企画・デザイン
よりそうデザイン、よりそうものづくり。
R-create
Copyright© サッポロニッキ All Rights Reserved.