札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。

サッポロニッキ

  • About
  • Tips
  • PC
  • フェス
  • Hokkaido
  • Tag
  • Site map
  • ホーム
WordPress
2010.02.27

WordPressのカテゴリを並び替えるプラグイン

My Category Order WordPressのカテゴリを並び替えるプラグイン。 日本語版はこちら My Category Orderの日本語版を配布 | Lovelog+* My Category Orderの使い方は簡単です。 My Link Orderとほぼ同じなので、こちらを見てください。 プラグインを入れ有効にしたら、投稿のページにMy Category Orderの設定が出てきます。ドラッグ&ドロップで順番を入れ替えて、ボタンを押すと完了。 基本的にそのままで反映されますが、テーマによってはsideber.phpを書き換えます。 テーマをVicunaにしている場合は
WordPress wp.Vicuna wp.Vicuna Ext. Custom テンプレート プラグイン 
酒と肴と
2010.02.26

鮃こぶ締めと揚げ出し豆腐

[caption id="attachment_3602" align="aligncenter" width="300" caption="鮃こぶ締めと揚げ出し豆腐"][/caption] 居酒屋いい友にて。 今月も終わりですねー。
いい友 ツマミ 中央区 居酒屋 旨い物 道内グルメ 食 
北海道グルメ 札幌グルメ
2010.02.25

花まるの牡蛎入り茶碗蒸し

回転寿司 根室花まるの牡蛎入り茶碗蒸し、273円。 花まるは時期によって、茶碗蒸しの具が時々変わる。 たちの入りの茶碗蒸しだったり、この時期は牡蛎入りの茶碗蒸しだったり。 この茶碗蒸しは、なかなかの食べ応え。 牡蛎は3つ程入っていた。旨い。 今回は、山わさび鉄火で〆。 そんな旨い花まるですが。 相変わらず混んでいる。 土日の夕方ともなると、待ちが1時間コースという事も。 という事で、土日は昼食を夕食時間を外していくのがよいと思う。 2人なら5~6分待ちで食べられることもあるので。 回転寿司根室花まる ・根室花まる南25条店 札幌市中央区南25条西14丁目 11:00~22:00 駐車場有り 以前に花まるの記事はこちら  根室花まるの真だち  回転寿司花まるのサーモンあら汁
中央区 回転寿司 旨い物 札幌 根室花まる 道内グルメ 食 
北海道グルメ
2010.02.24

国民食堂の潮らーめん

新川にある国民食堂の潮らーめん。650円。
ラーメン 北区 旨い物 道内グルメ 食 
モエナイゴミ
no image
2010.02.23

大学入試二次

今日、北海道大学に行ったのだけど。 今日はいつもと違い、垂れ幕持った学生がでてたり、着ぐるみぽいのもいたり、何かあるのかなーと思い、諸用を終えて正門を見ると。 大学入試二次試験会場とかいてあった。 垂れ幕もよく見ると「二次試験打ち上げ…なんとかかんとか」書かれていた。 そんな時期だったのかー。 すっかり忘れてた。 追記: 検索してきている人がいるみたいなので。 前期日程 第2次入学試験の期日 平成22年2 月25日(木) 後期日程 第2次入学試験の期日 平成22年3 月12日(金) 詳しくは北海道大学のサイト内で確認して下さい。 北海道大学 アドミッションセンター
WordPress

WordPressの投稿リビジョンを削除

Delete-Revision WordPressの投稿リビジョンを削除するプラグイン。 投稿リビジョンとは記事のログを保存しているデータ。 これは投稿中不意にブラウザを閉じてしまったりした時に有効だったり、履歴として見るのはいいのですが。 投稿数のデータ以上に沢山保存されてしまい、データベースに残ってしまうみたい。 で、これを削除するプラグインが、Delete-Revision。 プラグインをインストールし有効化すると、設定にDelete-Revisionが出てきます。 まず、どのくらい投稿リビジョンがあるか、チェックします。
WordPress プラグイン 
WordPress
2010.02.22

wordpressでアドセンスを簡単に入れられるプラグイン

wordpressのGoogle adsense用プラグイン。 これを入れると、テンプレートを変更せす、アドセンスを表示できると書かれていた。 調べ物ついでなので、このまま載せるが決めてないんですが、取りあえず試しに入れてみた。 WhyDoWork AdSense Plugin テンプレートを編集せずに、アドセンスコードを挿入。 設定画面が以下の通り コードを10種登録できる コード記入欄
WordPress アフィリエイト プラグイン 
酒
2010.02.21

清酒 北の勝 搾りたて

清酒 北の勝 搾りたて アルコール18.5度。北海道根室市常盤町1-6 碓氷勝三郎商店。 根室から、近くの居酒屋田吾作にはるばるやってきた、北の勝 搾りたて。 ツレが頼んで、少し味見させてもらった。 ややにごりがある酒瓶を、ママさんゆっくり回してから、溢れるほど注いでくれた。 まず、とてもいい香りの酒。 味は、キレがよく、サッパリと呑めるが、後味は上品な日本酒の旨みが確かに残る。 口あたりがよくて呑みやすい酒なのだけども、酒の旨さが後に残るという感じ。 感想によく書かれているフルーティという表現が、よく判る香りと味だった。 北の勝の酒 根室の地酒 北の勝 精撰 本醸造 1.8L amazon 北の勝 四島本醸造(720ml) 楽天
日本酒 旨い酒 田吾作 
ハードウェア モエナイゴミ
2010.02.20

結膜炎とキーボード

先日から目が痒く、この数日でお岩さんになりかけたので、眼科に行ったところ。 診断結果はアレルギー性の結膜炎。 何故、右目だけなのか不思議。 この前は、頭痛と瞼の痙攣で疲れ目という診断だったけど、疲れていると結膜炎になりやすい? なんて思ったけど。 案外、キーボードを掃除したせいだと思ったりも。 前にノートパソコンのキーボード掃除した時も、目が腫れた事があり。 猫アレルギー的な。 ノートパソは貰い物で、元の持ち主の家に猫がいるとの事。 今回のキーボード持ち主(Rさん)の家は猫いるのか聴いていないけど、なんかいそうだなー。 これが掃除した、Macで使っている年代物のATESSAのキーボード。 (アテッサは、メカニカルキーボードで、こだわる人にはかなりいい一品らしい。) 分解掃除したら凄い埃が出てきて驚いた。 キー自体は時々、除菌用の液を薄めて布で吹いたりしているのだけど。 キーとキーの間にはゴミが沢山溜まっていた。 今回は、たまに掃除したほうがいいですよ!!と声を大にして言いたい。 Majestouch Linear上品なデザインの上質なメカニカル日本語108キーボード・かな表示無し ブラッ... 【送料無料】【全品ポイント10倍!⇒2/22(月)AM9:59まで】[在庫あり]キーボード メカニカルキ... 独・Cherry社製メカニカルキースイッチ採用ダイヤテック USB&PS/2対応 日本語108キーボード Maj...
パソコン 
お土産とお取り寄せ 札幌土産
2010.02.19

もりもと 王様のチョコクラウン

もりもとの菓子パン、王様のチョコクラウン。500円。 先日、特に何も考えずに実家に買って帰った品。 あとで食べてみたら、くるみとチョコが入っていて、思っていたよりずっと美味しい。 一家族分くらいの量があるのので、一人では食べきれないのだけど。 ちょっとした手土産にはいいんじゃないかな。 お菓子でないから、量で勝負?な雰囲気とは思うけど、それがいいかも。 私としては、甘いミルクティーとこれがあれば、満足できそう。 あと、この王様のチョコクラウンの最大のポイント。 パンの包装をくくってあるタグ(?)に、王様の分度器といのが書いてあって、4・6・8等分の目盛りが書いてある事。 これで、カット分大きさまちまち問題をクリアできそう。 三方六といい、大きさ問題は、なかなかなものですよ。
もりもと 札幌 甘い物 道内グルメ 
サーバー
2010.02.18

wordpressのトップページのURLを変更する

ロリポップなどパーミッションの問題でWordPress直下にインストールできない場合。 そんな時に役立つことをメモしておきます。
サーバー ロリポップ 
北海道グルメ
2010.02.17

帯広 レストランまなべ

帯広のレストランまなべ。カットステーキランチ、1,200円。だったかな? 洋食の旨い店として、レストランホームと同じくらい帯広では老舗。 この日は、ちょっと美味しいものを食べようかと。 味噌汁、ご飯、サラダ、食後のコーヒー(紅茶)付。 ここは、サガリステーキが旨いのだけど、何故かカットステーキを食べたい気分だった。 ガーリックのきいたソースをかけて食べると、めちゃ旨い。 メニューは高めのコースから、千円台のランチメニューまで様々。 コースメニューは、スープや生ハムなんかもあって、おおっという感じだけど。 ランチは味噌汁サラダ付で、庶民的な雰囲気をかもし出すのも、この店のいいところ。 ビーフカツランチ。1,200円。 これも少し食べたけど、美味しかった。 あのソースもいいんだろうなー。 まなべについては以下のブログにも。 【帯広市】レストランまなべ ビーフカツランチ 【帯広】レストランまなべ 庵がリニューアルしてしまった、今。 生ハムの選択肢は、「まなべ」になりつつあるような。 レストラン まなべ 北海道帯広市東9条南10-35-2 TEL 0155-22-2723 11:30~15:00 17:00~21:00 月曜定休 あと、ツタヤの近くに、姉妹店?ランチ・カフェメニューの「BRANCHまなべ」も出来たみたい。(入ったことない。)
ランチ 十勝 帯広 旨い物 洋食 道内グルメ 食 
« First‹ 7374757677787980818283 ›Last »78 / 97
最近のネタ
  • 【CSSアニメがガタつく】Safari(iPhone/iPad)でtransform・filter使用時のカクつきはwill-changeで滑らかになるよ!
  • 【比較表付き】PD・QC対応の充電ケーブル選びガイド!Type-A&Type-C&Lightningの違いとおすすめの選び方
  • 【対応表付き】モバイルAC電源の選び方!1A・2.5A・30W・45W・65Wの違いと対応機器一覧
  • 【htaccess・サンプル15】どうだった?リダイレクトルールのサンプル15パターン。全部まとめてみたよ(ドメイン正規化、ページ内移動、サブドメイン移動、特定のページ 除外、モバイル別)
  • 【MacOS】新しいMacBookのWeb環境設定の覚え書き
広告
↑
カテゴリー
  • CMS and BLOG (144)
    • Movable Type (4)
    • Twitter (21)
    • WEBサービス (30)
    • WordPress (79)
    • サイト制作 (16)
    • サーバー (8)
  • グルメ (59)
  • コレは!? (57)
  • パソコン (64)
    • FireFox (16)
    • Mac (8)
    • Windows (19)
    • ソフトウェア (23)
    • ハードウェア (16)
  • フェス (139)
  • モエナイゴミ (131)
  • 北海道 (583)
    • お土産とお取り寄せ (100)
    • ドライブ (36)
    • 北海道イベント (75)
    • 北海道グルメ (360)
    • 北海道レシピ (11)
    • 温泉 (17)
    • 酒と肴と (90)
      • 酒 (54)
  • 子供と遊びと手仕事 (12)
  • 文具と手帖 (4)
  • 札幌 (236)
    • 札幌イロイロ (12)
    • 札幌グルメ (217)
    • 札幌土産 (28)
アーカイブ
Twitter
Tweets by minomushikun
Count
  • 1584919総閲覧数:
  • 114今日の閲覧数:
ブログコミュなどなど
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 BlogPeople ブログランキング 地域 FC2 Blog Ranking
私について

デザイン、文具、クラフトがすき。
そして、子どもが大好き。
趣味は、手織り、写真など。
目の病気になり、日々、折り合いをつけて過ごしています。 「誰もが見やすいデザインが出来たらな」 と思っている「よく見えないデザイナー」です。

好きな飲み物:ミルクティー
好きな食べ物:筋子、牡蠣の揚げ出し
好きな物:こども
趣味:洋裁、手織り、日記、写真

自己紹介はこちら
  

お仕事/企画・デザイン
よりそうデザイン、よりそうものづくり。
R-create
Copyright© サッポロニッキ All Rights Reserved.