札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。

サッポロニッキ

  • About
  • Tips
  • PC
  • フェス
  • Hokkaido
  • Tag
  • Site map
  • ホーム
北海道レシピ
2009.09.04

獲れたての枝豆

この前の日曜日に旭川の畑から、枝豆をもらってきた。 とってすぐゆでるのがいいのだけど、熱々のまま持ってくるのは無理。 なので、茎まま札幌へ持ってくる。 茎のまま持ってくると、味が落ちないので、いいらしい。 家についてから、暇を見て、枝豆を外してそのまま茹でる。 居酒屋で食べる枝豆とは違って、甘くてとても美味しい。 美味しい枝豆のゆで方 1.枝豆はざっと洗って塩を揉みこむ。 2.10分くらい置いてから、沸騰した鍋に入れる。 3.ゆで上がったらざるに入れ、そのまま冷めるまで待つ。 冷めるまで待つのがポイントとの事。 塩を後にする方法(茹でてから塩かけて混ぜる)もいいけど、先に塩を入れると色が鮮やかになる。 これがビールのツマミとして大活躍。
ツマミ 旨い物 
モエナイゴミ
no image
2009.09.03

民主党政権交代とは何

政権交代したんですが、 このところ、ネットのブログでも悲観的な事ばかり目に付くのはナンデ。 子供手当ては出るけど、実際はマイナスになるところも多いらしい。 理由は、扶養控除、配偶者控除(この2つは来年6月までは、無くさないと言ってたので、それまでは安心?)が無くなり、実質大幅増税になる世帯も多い。 これについては選挙の前から話題になってましたよね。 参考ブログ記事: 開けてびっくりマニフェスト。子ども手当の半額(控除存続)は1年になったのか? それに今までずっと与党の所得制限ありの児童手当(の拡充)に反対したりしていたのに、急に子供手当てとか、党としての意見がコロコロ変わって、民主党は何か気持ち悪いなというのもあったんですが。 民主党では、児童手当と子供手当てって、大きく違うの? 所得制限ありの児童手当の方が、収入ない本当に困ってる親にお金が渡ってよいと思ったんだけど…。 今回の選挙で、私立学校に子供がいるお金持ちから、無職の人まで一律の給付が好まれるの??と、不思議。 その他にも高速無料化する代わりに、自動車税が一律数万円増えるとかいう噂も。 これはテレビで、高速道路が全部無料になる訳でないと言っていたみたいなので、どうなるのか判らないですが。 なんからしいというか、まずは来年まではしばらくは、みたいな事ばかりで、長期的な事が一切判らないので、非常に不安なのもあると思う。 あと決まったことについて ・補正予算を原則全面停止  国会の議決を経て組まれた予算なのに。もう一度作るの?もう執行してるのでは? それは停止しないで欲しい、というツッコミどころ満載なんですが、その中でも  ・雇用調整助成金の拡充等   中小企業の雇用調整で休職していた人がほとんど失業してしまう。  ・緊急雇用創出事業の拡充   緊急なんですけど。  ・新型インフルエンザワクチンの開発・生産体制の強化   流行はじめているんですが、どうしましょ。  エコポイントもなくなるかもしれないし、どうしようかと思います。 あと ・日米FTA締結 だけはやめて欲しい。日本の食糧自給率はどうなるの? 民主主義とは多数決でなくて、あくまでも全員の意見を一致させる事。 一致できない場合は、仕方なく多数決だけど。 実際 多数決=民主主義 なんて事を考えている人も多いのかな。 だとしたら、議会なんて必要ないじゃないと思う。 少数の人達の意見が黙殺されたら、それは政治でもなんでもないと思う。 もう少し考えて、働く意欲や生活する意欲がでる社会にしてほしいな。
お土産とお取り寄せ 北海道グルメ 札幌グルメ
2009.09.02

館の北の蜜蜂ロール

小樽の館、北の蜜蜂ロール 1本 1,260円 北海道の素材にこだわったロールケーキ。 江別製粉の道産小麦粉を使っているのだそう。 道産小麦はうどんなどの麺類向けで、ケーキなどの洋菓子には適していないとも言われるけど、このロールケーキはとても美味しいと思う。 スポンジはふんわり、クリームもふんわり、でもしつこくない甘さがお気に入り。 お菓子屋の館は小樽が本店ですが、札幌宮の森店の他、アリオ札幌店にもありますよー。 YAKATA - 小樽 洋菓子の館 館は2013年に自己破産しましたが、本店は館ブランシェとして再オープンしました。(2014年8月追記)
ケーキ ロールケーキ 小樽 旨い物 札幌 甘い物 道内グルメ 食 
北海道レシピ
2009.09.01

筋子丼の作り方

先週あたりから生筋子が出回り始めた。 という事で、筋子丼。 といっても、これは今年はまだ作ってないので、前に作った時の画像。 ずっと昔の事ですが。 筋子丼の作り方を載せていて、約1名に好評だったため、こちらにも。 ★すごく簡単な筋子の醤油漬けの作り方。 1.生筋子と網とボウルを用意。網は100円ショップの品。(単なる焼き網) レシピ ・醤油(適量) ・酒(安くていいのでお酒として売られている清酒、適量) ・水 (この3つは、できれば冷蔵庫に入れておく) 2.ボウルの上に網を乗せる 3.筋子の薄皮を裂いて、裂いたところが下になるように網に置く。 3.円を書く様に筋子を網に擦り付ける。 4.筋子が自然にほぐれて取れます。 5.少し残ったところは手で取ってやります。 6.水をいれ、潰れた筋子や薄皮を取り、ざっとすすぎ、ザルで水切り。 (初めてやってみた方)水が白くなるけど、それで普通です。 2020年追記、すすぐ水を冷蔵庫で冷やしておくと、濁りませんでした!でも、濁ったからといって問題ないです。   すすぎ過ぎると美味しくないと思う。   ここまでの行程は出来るだけ素早い方がいい、時間かけると美味しくない。   ここで、容器(タッパー等)に小分けにしてもいいかも。 7.醤油と酒を入れる。筋子がひたひたに浸かるくらい。   私は醤油と酒は半々くらいだけど、お好みで。   でも、醤油は後足し出来るから、若干少なくてもいいかも。 8.一晩(最低半日)置く。 9.朝、お茶碗にご飯をよそう。   海苔をたっぷりのせ、   下が見えなくなるように筋子の醤油漬けをかける。 塩入りのぬるま湯(40度くらい)の中でほぐしたりする方法もあるけど、なにせ季節物で一気に沢山作るので…。 面倒な事は避けて、この方法にしてます。 沢山作らないなら、ぬるま湯でほぐしたりする方法でもいいのかも。 小分けにして、そのまま冷凍したら、若干味は落ちますが結構持つので、2回分まとめて作って冷凍してもいいと思うな。 あと、大根おろしに冷やした出し汁かけて、筋子の醤油漬け乗せると、酒のつまみとしてもってこい。 ネットで買うなら直販のが旨いかなぁ。 【製造元直販】北海道オホーツク産!イクラ醤油漬200g×3個セット 送料無料価格:3990円(税込、送料無料) (2019/9/8時点)楽天で購入 PR 鱒いくら醤油漬 イクラ 醤油漬け 500g いくら 送料無料 訳あり いくら醤油 ギフト お歳暮価格:3980円(税込、送料無料) (2019/9/8時点)楽天で購入
ツマミ 旨い物 
コレは!?
2009.08.31

札幌芸術の森

8月初め、札幌芸術の森で見かけた鴨の親子。 小鴨も育っているけど、まだ親と比べると小さかったり。 天気のよい日、芸術の森はのんびり出来るスポットだと思う。 これからの季節、野外美術館も気持ちよく見られると思うし。 行こうと思ってた、「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」は、9月6日(日)までだったので、週末に滑り込みで行こうかな。 札幌芸術の森 グランドトップ
アート 札幌 
北海道グルメ 札幌グルメ
2009.08.30

ラーメン伏見の白味噌

ラーメン伏見の白味噌。
ラーメン 中央区 旨い物 札幌 道内グルメ 食 
モエナイゴミ
2009.08.29

バーベキュー

今日は外でバーベキューです!ビールが旨い!
焼肉 
北海道グルメ

梅光軒の味噌ラーメン

旭川、梅光軒のみそらーめん。 梅光軒といえば味噌という事なので、久々に味噌ラーメン。
ラーメン 旨い物 旭川 道内グルメ 食 
WordPress
2009.08.28

Add-Meta-Tags以外の余計なdescriptionを削除

メタタグを変更するプラグイン、Add-Meta-Tags。 でも、wp.Vicuna Ext. Customに、Add-Meta-Tagsプラグインを追加すると、descriptionやkeywordsが2つになってしまう。 元々テンプレートにあったものと、 Add-Meta-Tagsで追加されたものがダブルという事なんだけど。 なんでかなー。 という事で、2重になっているdescriptionを削除する事に。 wp.Vicuna Ext. Custom の header.php 26行目付近 <?php if ( $description = get_bloginfo('description') ) : ?> <meta name="description" content="<?php bloginfo('description'); ?>" /> <?php endif; ?> を削除。 keywordsは、Simple Tagsというプラグインを入れているせいみたい。 管理画面の設定メニューからSimple Tags表示し、設定を変えます。 設定の中のメタキーワードから、自動的にヘッダーに含めるのチェックマークを外します。 そうすると、プラグインのひとつだけに統一。スッキリですね。
WordPress wp.Vicuna Ext. Custom 
WordPress
2009.08.27

WordPressでmeta descriptionタグを記事別指定

WordPressで書かれるメタタグ、meta name="description" …。 私のWordPressでのこの部分(メタタグ)は、設定で書いたキャッチフレーズ(私の場合、札幌の生活と、ネットの毎日~のところ。)に全て統一されています。 (Vicuna以外のテンプレートなら、また別なのかな?) 元々、descriptionはそのページの簡単な説明を書いたりするんですが、これは各記事ページで変更すると、SEO的にいいみたいです。
SEO WordPress wp.Vicuna Ext. Custom プラグイン 
フェス
2009.08.26

RSR2009反省と持ち物リスト

ライジング・サンのこと、書き忘れたので追加で。 もうこの記事は、私的メモみたいな感じ。
RSR 2009 フェスの持ち物リスト 
北海道グルメ 札幌グルメ
2009.08.25

六花亭のクリスピーワッフル

数年来のお気に入り、六花亭の喫茶コーナーのクリスピーワッフル。 メープルシロップと生クリームの甘さがいい。 人によって甘すぎるなんて言う人もいるけど、このワッフルはこの甘さでこそだと思う。 ワッフルは中はしっとり、結構ボリュームがあり食べ応え十分。 私は暖かいミルクティーと一緒に食べるのがお気に入り。逆にストレートティーでは、生クリームが口に残るので、クリームの甘さが楽しめないような気がするから。 この他にカスタードクリーム載せもあるけど、何故かいつもこのチョイスになってしまうな。 六花亭
六花亭 十勝 帯広 旨い物 札幌 甘い物 軽食 道内グルメ 食 
« First‹ 8687888990919293949596 ›Last »91 / 97
最近のネタ
  • 【CSSアニメがガタつく】Safari(iPhone/iPad)でtransform・filter使用時のカクつきはwill-changeで滑らかになるよ!
  • 【比較表付き】PD・QC対応の充電ケーブル選びガイド!Type-A&Type-C&Lightningの違いとおすすめの選び方
  • 【対応表付き】モバイルAC電源の選び方!1A・2.5A・30W・45W・65Wの違いと対応機器一覧
  • 【htaccess・サンプル15】どうだった?リダイレクトルールのサンプル15パターン。全部まとめてみたよ(ドメイン正規化、ページ内移動、サブドメイン移動、特定のページ 除外、モバイル別)
  • 【MacOS】新しいMacBookのWeb環境設定の覚え書き
広告
↑
カテゴリー
  • CMS and BLOG (144)
    • Movable Type (4)
    • Twitter (21)
    • WEBサービス (30)
    • WordPress (79)
    • サイト制作 (16)
    • サーバー (8)
  • グルメ (59)
  • コレは!? (57)
  • パソコン (64)
    • FireFox (16)
    • Mac (8)
    • Windows (19)
    • ソフトウェア (23)
    • ハードウェア (16)
  • フェス (139)
  • モエナイゴミ (131)
  • 北海道 (583)
    • お土産とお取り寄せ (100)
    • ドライブ (36)
    • 北海道イベント (75)
    • 北海道グルメ (360)
    • 北海道レシピ (11)
    • 温泉 (17)
    • 酒と肴と (90)
      • 酒 (54)
  • 子供と遊びと手仕事 (12)
  • 文具と手帖 (4)
  • 札幌 (236)
    • 札幌イロイロ (12)
    • 札幌グルメ (217)
    • 札幌土産 (28)
アーカイブ
Twitter
Tweets by minomushikun
Count
  • 1607969総閲覧数:
  • 129今日の閲覧数:
ブログコミュなどなど
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 BlogPeople ブログランキング 地域 FC2 Blog Ranking
私について

デザイン、文具、クラフトがすき。
そして、子どもが大好き。
趣味は、手織り、写真など。
目の病気になり、日々、折り合いをつけて過ごしています。 「誰もが見やすいデザインが出来たらな」 と思っている「よく見えないデザイナー」です。

好きな飲み物:ミルクティー
好きな食べ物:筋子、牡蠣の揚げ出し
好きな物:こども
趣味:洋裁、手織り、日記、写真

自己紹介はこちら
  

お仕事/企画・デザイン
よりそうデザイン、よりそうものづくり。
R-create
Copyright© サッポロニッキ All Rights Reserved.