札幌駅前で開催中のさっぽろオータムフェスト2014の特別会場に先日行ってきた。
サツエキグルメLIVEという会場で、日本酒、ワイン、ビールのほか北海道グルメ、東北グルメが食べられる。
札幌駅を出てすぐ。
しかも、21時(金土祝前日は21:30)までオープンなので、JR札幌駅沿線の人でも気軽に寄れるのが、いいところかも。
札幌駅前で開催中のさっぽろオータムフェスト2014の特別会場に先日行ってきた。
サツエキグルメLIVEという会場で、日本酒、ワイン、ビールのほか北海道グルメ、東北グルメが食べられる。
札幌駅を出てすぐ。
しかも、21時(金土祝前日は21:30)までオープンなので、JR札幌駅沿線の人でも気軽に寄れるのが、いいところかも。
札幌オータムフェスト5丁目会場のオホーツク網走ザンギ丼、700円。
続きを読む
登別の地ビール、プレミアムビール鬼伝説。一缶300円。
続きを読む
近隣農家のメロンが冬眠から覚めたクマの被害に遭うことから、メロンに頭を突っ込んだクマを思いついた
というなかなかな事情だけど、キャラクターグッズは人気らしい。
メロン熊グッズ
見てみるとグッスは怖くてどうして人気があるのか不明。
着ぐるみは結構可愛いくて、子供に囲まれたり、写真を撮られていたのだけど。
こんな風に頭の後ろを開くとメロンが見えたりもする。
あれってやっぱり脳…?謎だった。
便乗でじゃがいも熊もあるらしい。
衝撃!くま×野菜コラボマグネット(じゃがいも熊)【メロン熊の便乗!?】
さっぽろオータムフェスト2010 つづき。
続きを読む
さっぽろオータムフェスト2010 その2
6丁目 さっぽろバザールアミーゴ
スタンディングバーや、道産食材を使った酒の肴などがある会場で、賑わっていた。
続きを読む
さっぽろオータムフェスト2010に先週の週末行って来ました。
上は5丁目会場の様子。
続きを読む
つづき。
7丁目会場の東側ブースにあった店の旨いカニ汁。
ほとんど毛蟹1杯分が入っていて、700円位だったので、こういう会場ではエライ安いと思う。
焼き魚系も焼酎に合って旨かった。
今年のオータムフェストは、煮込み料理とか食べるつもりが、焼酎飲んでしまったので、居酒屋メニュー風になってしまったのが残念。
また来年かなー。