札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。
About
Tips
PC
フェス
Hokkaido
Tag
Site map
ホーム
ソフトウェア
2014.03.02
壊れてしまったデジカメのデータを、SDカードから復活させるフリーソフト PhotoRec
いつも使っているデジカメのSDカードが急に読めなくなった。 半分諦めて復活業者をググったりしたけど…、フリーソフトで復活できました。 またこういう事があった時のため、復活方法をメモしておきます。
パソコントラブル
フリーソフト
コレは!?
2014.02.27
雑誌付録のEye-Fiゲットと、それ以外の無線LAN機能付SDカード、どれが使いやすい?
2月24日に発売された別冊ステレオサウンド「カワイイをシェアする写真術」の付録Eye-Fi(4GB)。 そんな話題を連れに話したらブログのネタにしたそうで、結構検索してくる人がいるらしい。 Eye-Fiが気になっていたので、私も一冊買ってきてもらった。
デジモノ
モノ
Mac
2014.02.26
MacBook Airのリカバリ用USBメモリの作り方
私のMacBook Air。 MacOSを Mavericksにまだしていなかったのだけど。 いい加減にいつでも再インストールが大丈夫なように、リカバリディスクをUSBに作る事にした。
MacOS
パソコン
パソコントラブル
北海道グルメ
2014.02.25
古平町新家寿司の真だちのポン酢
古平町の新家寿司、真だちのポン酢、1280円。
古平
寿司
新家寿司
旨い物
道内グルメ
食
Mac
Windows
2014.02.13
Macbook AirのBootCampで、US版bluetoothキーボードをつないで使う方法
Windowsで、通常のJIS配列のキーボードの他に、US版キーボードをつないで使うという風にも言えるのだけど。
BootCamp
MacOS
Windows
Windows7
パソコン
北海道イベント
2014.02.12
さっぽろ雪まつり2014
毎年雪まつり会場は寒くてすぐ帰りたくなるのだけど、なんだかんだで一応見てしまう。 それが、さっぽろ雪まつり。
中央区
大通り
札幌
札幌イベント
雪まつり
北海道イベント
北海道グルメ
2014.02.11
さっぽろ雪祭り11丁目会場のホットワイン&ピロシキ
さっぽろ雪祭り11丁目会場のホットワイン500円と、ピロシキ350円。
大通り
札幌
札幌イベント
雪まつり
食
北海道イベント
2014.02.09
雪ミク 2014 札幌雪まつりの雪ミク
さっぽろ雪まつりの雪ミク雪像を見てきた。今年は魔法少女バージョンらしい。
中央区
大通り
札幌
札幌イベント
雪まつり
北海道グルメ
2014.02.02
すし居酒屋 屋台家の年越し寿司
年越しに食べた、すし居酒屋 屋台家の寿司。
中央区
寿司
屋台家
旨い物
道内グルメ
食
コレは!?
2014.02.01
Miggoは一眼レフカメラのカバーとストラップを兼ねてコンパクト
先日とある宴会に行った際、来ていた人たちのほとんどが一眼レフカメラ持参で。 きっと、他のお客さんには不思議な光景だったと思う。 その時思ったのは、一眼レフカメラってやっぱり大きいなぁ、と。
デジモノ
モノ
酒
2014.01.31
松の司 純米吟醸 楽
松の司 純米吟醸 楽 アルコール15度以上16度未満。滋賀県蒲生郡竜王町 松瀬酒造株式会社。 日本酒度+3~+5。精米歩合:60%。 原料米:山田錦(竜王)吟吹雪(竜王) 滋賀県竜王町産米100%使用
日本酒
旨い酒
モエナイゴミ
2014.01.29
1月も終わりですが、今年も宜しくお願いいたします
今年も宜しくお願いいたします…って、もう1月終わってしまう。
« First
‹
11
12
13
14
15
›
Last »
13 / 97