札幌の暮らしのこと。ぽろぽろと気楽に書く日記。サッポロニッキ。

サッポロニッキ

  • About
  • Tips
  • PC
  • フェス
  • Hokkaido
  • Tag
  • Site map
  • ホーム
フェス
JOIN ALIVE 2022 FUTURE FLOWERS
2022.09.25

JOIN ALIVE 2022 まとめ4 - chilldspot、MANNISH BOYS、大地に響め島の歌を聴いて、名残惜しいけど会場を後にした

JOIN ALIVE 2022の感想つづき。2日目 ザ・リーサル・ウェポンズに行った後、少し休み。chilldspot、MANNISH BOYS、大地に響め島の歌を聴いて、今年のJOIN ALIVEは終了。また、来年行きたいな。
JOIN 2022 JOIN ALIVE 
フェス
JOIN ALIVE 2022 VELVET CIRCUS
2022.09.22

JOIN ALIVE 2022 まとめ3 - テントの朝と観覧車、ザ・リーサル・ウェポンズて盛り上がり、暑さにダウンで一休み

JOIN ALIVE 2022の感想つづき。2日目行ったステージは ザ・リーサル・ウェポンズ、chilldspot、MANNISH BOYS、大地に響め島の歌。途中暑さで一度ダウンしていたけど、何とか持ち直して帰って来られた。
JOIN 2022 JOIN ALIVE 
フェス
JOIN ALIVE 2022
2022.09.20

JOIN ALIVE 2022 まとめ2 - カーリングシトーンズの大喜利?を楽しんで、MAN WITH A MISSIONを聴き、夜はスカイランタンへ

JOIN ALIVEの感想のつづき。 1日目打首獄門同好会を見た後は、そのままROSE STAGEのカーリングシトーンズ、MAN WITH A MISSIONを聴いた。寒くなったのでフードコートで夕食をとり、夜はスカイランタンに参加してテントで眠った。
JOIN 2022 JOIN ALIVE 
フェス
JOIN ALIVE 2022 ROSE STAGE
2022.09.19

JOIN ALIVE 2022 まとめ1 - 初めてのジョイン参加、そして「あーつーいー!」とスクワットが楽しかった打首獄門同好会

落ち着いてきたので、今年初めて行ったJOIN ALIVEの感想を書いていこうと思っている。 1日目行ったステージは打首獄門同好会、カーリングシトーンズ、MAN WITH A MISSION。夜にスカイランタンに行って、テント泊だった。
JOIN 2022 JOIN ALIVE 
フェス
【JOIN ALIVE 2022】会場MAPを札幌駅前地図と重ねてみた
2022.08.28

【JOIN ALIVE 2022】会場MAPを札幌駅前地図と重ねてみた

今年はRSRではなくJOIN ALIVEの参戦となったので、会場マップの距離がわかるように札幌駅前の地図に会場マップを重ねてみた。 これで少しは距離感がわかるかも?
JOIN 2022 JOIN ALIVE 
ドライブ 子供と遊びと手仕事
真鍋庭園
2022.07.04

北海道十勝の真鍋庭園は、子供連れでも楽しめる広いガーデン。大きなツリーハウスもあるよ!

今回は、昨年行った十勝の真鍋庭園をご紹介。 木陰や池も多くて涼しいし、庭園内は広いので、子供連れでも楽しめます。 今年の夏もゆっくり見に行きたいガーデンですね。
十勝 帯広 観光スポット 
WordPress
WordPressでプラグインを更新後ログインできなくなった時の解決方法
2022.06.22

【WordPress】WordPressが真っ白!プラグインを更新後ログインできなくなった時の解決方法

WordPressのプラグインを更新したら、サイトもログインページも真っ白。 そんな時は、直接FTPして、トラブルの元のプラグインを探します。 プラグインを読み込まれないようにしてあげれば、元通りログイン画面が復活します。
WordPress プラグイン 
WordPress
WordPressテーマのパンくずリストをschema.org(構造化データ)対応にしてみた
2022.06.17

【WordPress】WordPressテーマのパンくずリストをschema.org(構造化データ)対応にしてみた

長い間触っていなかった、WordPressサイトのパンくずリスト(BreadcrumbList)をGoogleの新しい形式に変更しました。
Google WordPress WordPressカスタム WordPressテーマ サイト制作 
北海道イベント
地域活動拠点popke(ポプケ)
2022.04.29

十勝の春はアートで。帯広の地域活動拠点「popke(ポプケ)」は個性と作品に触れて楽しめる場所でした。

地域活動拠点popke(ポプケ)は、自由に利用できるアートスペースと、ギャラリーが併設された施設。 1階は一般の人も自由に利用できて、就労者さん達の作品が展示されていたり、「LIFE展」をはじめ、個展やグループ展などのアートイベントが、定期的に開催されてます。
十勝 帯広 
サイト制作
【Flash再生】Flash Playerの代替ソフトが無くても再生できる「swf2js」が、とても便利
2022.04.25

【Flash再生】Flash Playerの代替ソフトが無くても再生できる「swf2js」が、とても便利

ウェブ上でFlashを再生できる便利な、JavaScript製のライブラリを発見して、リニューアルしたサイトに使用中です。 再生も問題なくでき、プラグインも再生ソフトもいらなく、とても便利なのでメモしておきます。
サイト制作 
子供と遊びと手仕事
札幌大丸藤井セントラルのキラキラ名入れ鉛筆
2022.04.03

新学期の思い出。子供が喜んでくれた札幌大丸藤井セントラルのキラキラ名入れ鉛筆。

昨年、札幌大通りにある大丸藤井セントラルで、鉛筆の名入れをしたら、子供がとても喜んでくれた。 印字した名前がキラキラなのが気に入ったみたい。 今年もまだ残りがあるので使えるなー、と思いつつ道具箱をみたりしていた。
モノ 子供と遊び 文具 
WEBサービス
洗剤のニオイ難民に朗報。ライオン製品のアレがどこに売ってるか一目でわかるマップがあるよ。
2022.03.25

洗剤のニオイ難民に朗報。ライオン製品のアレがどこに売ってるか一目でわかるマップがあるよ。

いつも使っていたおしゃれ着洗い(衣料用中性洗剤)が切れてしまった。 使っていたのはアクロンなのだけど…。
Webサービス 
‹ 12345678 ›Last »3 / 98
最近のネタ
  • 初めての文学フリマ。文学フリマ札幌10 に本を持って参加しました。
  • 【RSR 2025】会場MAPをGoogleMapに書いてみた。大通り中心にすると結構あるよ。
  • 【CSSアニメがガタつく】Safari(iPhone/iPad)でtransform・filter使用時のカクつきはwill-changeで滑らかになるよ!
  • 【比較表付き】PD・QC対応の充電ケーブル選びガイド!Type-A&Type-C&Lightningの違いとおすすめの選び方
  • 【対応表付き】モバイルAC電源の選び方!1A・2.5A・30W・45W・65Wの違いと対応機器一覧
広告
↑
カテゴリー
  • CMS and BLOG (144)
    • Movable Type (4)
    • Twitter (21)
    • WEBサービス (30)
    • WordPress (79)
    • サイト制作 (16)
    • サーバー (8)
  • グルメ (59)
  • コレは!? (57)
  • パソコン (64)
    • FireFox (16)
    • Mac (8)
    • Windows (19)
    • ソフトウェア (23)
    • ハードウェア (16)
  • フェス (144)
  • モエナイゴミ (131)
  • 北海道 (583)
    • お土産とお取り寄せ (100)
    • ドライブ (36)
    • 北海道イベント (75)
    • 北海道グルメ (360)
    • 北海道レシピ (11)
    • 温泉 (17)
    • 酒と肴と (90)
      • 酒 (54)
  • 子供と遊びと手仕事 (17)
    • イベント参加 (1)
    • 文具と手帖 (6)
  • 札幌 (236)
    • 札幌イロイロ (12)
    • 札幌グルメ (217)
    • 札幌土産 (28)
アーカイブ
Twitter
Tweets by minomushikun
Count
  • 1652411総閲覧数:
  • 255今日の閲覧数:
ブログコミュなどなど
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村 BlogPeople ブログランキング 地域 FC2 Blog Ranking
私について

デザイン、文具、クラフトがすき。
そして、子どもが大好き。
趣味は、手織り、写真など。
目の病気になり、日々、折り合いをつけて過ごしています。 「誰もが見やすいデザインが出来たらな」 と思っている「よく見えないデザイナー」です。

好きな飲み物:ミルクティー
好きな食べ物:筋子、牡蠣の揚げ出し
好きな物:こども
趣味:洋裁、手織り、日記、写真

自己紹介はこちら
  

お仕事/企画・デザイン
よりそうデザイン、よりそうものづくり。
R-create
Copyright© サッポロニッキ All Rights Reserved.